よくある質問
売却と購入を一緒にしたいけどどっちが先?
優先順位を定めることが大切です。
・広い部屋に住み替えたい
・住むエリアを変えたい
・最新設備のお部屋に住みたい
・家族構成が変わり家を小さくしたい
・ローン返済額を軽減したい
ご家族で話し合い、何が最優先なのかをしっかりと営業マンに伝えてください。
いろんな視点から、メリットデメリットをお伝えいたします。
急ぎで不動産を売りたいんだけど?
当社で買取致します。
最短3日で買取。
お急ぎで売却希望の方はお気軽にご相談ください。
【買取りの流れ】
査定→金額・引き渡しの時期の決定→あとは当社におまかせください。
買取りの場合は、仲介手数料は必要ありません。
金融機関との話し合いや、荷物の撤去などもお気軽にご相談ください。
売却はしたいけど、近所に知られたくないんです。
もちろん可能です。
公開しませんので、通常よりも販売に時間がかかる場合がありますが、弊社ご登録のお客様のみにご紹介し、内密に販売を進めていくこともできます。
進め方は打ち合わせの上決定しましょう。
ご内密かつお急ぎで売却希望の方は、仲介手数料の発生しない「弊社買取り」をお勧めします。
そのまま売るよりもリフォームして売った方が高く売れるってほんと?
リフォームした方が高く売れることは間違いありませんが、リフォーム自体にもお金がかかりますので、費用対効果を考えてご提案します。
不動産の売却の時はどんな費用がかかるの?
まず、仲介手数料と売買契約書に添付する印紙代です。
ローンの残債などがあり抵当権などが設定されている場合は、抵当権抹消費用がかかります。
そのほかには、敷地の境界標の設置が必要な場合や古屋を取り壊して更地にする場合など費用がかかります。
売却方法をしっかりと打ち合わせすることが大切です。
持ち家がいつまでも売れないんだけど。
なぜ売れないのかを弊社と一緒に考えましょう。
「価格が高い」
「販売方法が悪い」
「販売力不足」
「流動性に欠ける」
などが主な原因です。
対策案をご提案します。
売却価格はどうやって決まりますか?
実際の取引をもとにアドバイスをさせていただきます。
最終的には売主様のご判断で決まりますが、その決断の材料となる、周辺物件の制約事例、現在のエリアの動向など判断材料をご提供させていただきます。
不動産会社を通さず、自分で売却するのは可能ですか?
可能ですが、お勧めしません。
個人間での売買は可能です。ただし、契約書の作成や、所有権の移転手続き抵当権の設定などを行う場合など専門家を必要とする場面がたくさんあります。
重大なトラブルやクレームになりかねません。
このような大事な手続きを安心、安全に進めていくのが不動産会社の仕事です。
営業マンの指定はできますか?
もちろんです。
特にご自宅の売却など、生活に関わる繊細な部分を扱うお仕事です。
お客様の安心できる営業マンをご指定ください。
同時に複数の不動産会社に声をかけて大丈夫?
もちろん大丈夫です。
その場合は、一般媒介契約をさせていただきます。
専属専任媒介契約および専任媒介契約は仲介業者一社への依頼となります。
それぞれの契約でメリット、デメリットがございますので、担当者にご相談ください。
ローンが通るかわかりません。
住宅ローンに関しては、お気軽にご相談ください。
ご年収、住宅ローンを検討されている方は、月々の返済希望額、お借入の状況を詳しく教えてください。教えていただいた内容から、返済シュミレーションをさせていただき、無理のない購入のご提案をさせていただきます。
「頭金がない」「すでに住宅ローンを組んでいる」などのご相談も可能です。
希望条件を伝えたら、物件を探してくれるの?
ご希望条件をお聞かせください。どんな小さいご希望でも構いません。なるべく詳しく聞かせていただけると、よりお客様のご要望に合った物件をご紹介できます。
店舗ではどんなサービスが受けれますか?
ネットが普及した現在、実際に不動産の店舗に行かなくてもあらゆる情報が手に入ります。しかし、不動産を購入するにあたって、どの物件がいいかは実際にお話しさせていただきご希望をお聞きすることが一番近道だと思います。不動産のプロとしてお客様の満足するお住まい探しのお手伝いをできればと思います。